参考にしたい日本人デザイナー・エンジニアのポートフォリオサイトまとめ

転職・フリーとして活躍したいWebデザイナーの方は、日夜ポートフォリオ作りに勤しんでるのではないでしょうか。 ポートフォリオは実績・実力がわかりやすい必須ツールです。 こんにちは、クリエイティブディレクターの平尾誠です。… 続きを読む 参考にしたい日本人デザイナー・エンジニアのポートフォリオサイトまとめ

jqueryを使ってレスポンシブサイトでパララックスを使う

僕が使い慣れている、一番簡単なパララックスのjqueryのプラグインを紹介します。 パララックスを使う理由 写真素材をもらってからの制作依頼はとても多いでしょう。 だから、できるだけ写真素材がいろんな角度から見えるように… 続きを読む jqueryを使ってレスポンシブサイトでパララックスを使う

参考にしたい海外のデザイナー、エンジニアのポートフォリオまとめ

2017年の最初に公開した、日本人デザイナーのポートフォリオが未だに当ブログarutega.jpのページビュー最高をキープしています!ってことで大好評につき、海外デザイナーの個人で活躍するフリーランサーのポートフォリオに… 続きを読む 参考にしたい海外のデザイナー、エンジニアのポートフォリオまとめ

スゴすぎてもはや参考にならない!? 海外アワードを受賞している日本の制作会社 2017年

こんにちは。フィリピンでフロントエンドエンジニアをしています。平尾誠です。 今は毎日フィリピンと日本のブリッジしているのですが、リモートワーク特有のコニュニケーションの煩わしさに苦戦しています。 日本じゃなくても、どこで… 続きを読む スゴすぎてもはや参考にならない!? 海外アワードを受賞している日本の制作会社 2017年

WordPressのプラグインひとつで表示スピードが爆速化した「WP Fastest Cache」の使い方

どーもセブでエンジニアリングをしている僕です。 今日はWP Fastest Cacheというプラグインひとつ入れたらサイトスピードが爆速化した話です 設定画面もありますので、ご覧ください 結果からいうとPageSpeed… 続きを読む WordPressのプラグインひとつで表示スピードが爆速化した「WP Fastest Cache」の使い方

ブックマーク必須 コピペして使うCSSアニメーションのスニペット 「animista」の使い方

めっちゃアニメーションの微調整がめんどくさいWebデザイナーの平尾誠です。 とはいえ、Web制作においてアニメーションはユーザビリティにおいて、今やなくてはならない存在です。 でも公開間近にアニメーションを追加しろ!!な… 続きを読む ブックマーク必須 コピペして使うCSSアニメーションのスニペット 「animista」の使い方

CSS Design Award の審査員になった僕が、地味な更新ばかりしているコーダーに伝えたい事

Webデザイナーの平尾誠です。大変私事ではございますがCSS DESIGN AWARDの審査員としてジョインさせていただくこととなりました。これは私にとって、とても光栄なことで世界の制作者と一緒にたくさんのWebサイトに… 続きを読む CSS Design Award の審査員になった僕が、地味な更新ばかりしているコーダーに伝えたい事

node.js,Angular.js,gitのインストールなら、GUIで操作できるDashが便利

Webデザイナーの平尾誠です。 最近のフロントエンドの開発環境が複雑になりすぎていて嘆いています。そろそろ僕もターミナル(Winの場合はコマンドライン)を叩かなあかんなーとか思ってるときにいいGUIのAPP、Dashを知… 続きを読む node.js,Angular.js,gitのインストールなら、GUIで操作できるDashが便利