見落としてない?Slack,youtube,googleのプロモムービーが面白い

Webデザイナーの平尾誠です。僕はとってもモーショングラフィックスが好きでVimeoやらでクリップしています。Vimeoにはたくさん世界のモーショングラフィックスがありますが、slackのモーショングラフィックスがとても可愛かったのでみんなに教えたいです。インスタレーションとかの見本になるのではないかと。とりあえずみてください。

slack

長さ:1分45秒
世界的にWeb界隈・クライアントと製作陣の間で問題を共有するために使用されているslackのプロモムービーです。4色の幾何学が可愛く踊りまくるその様がとてもSlackがクリエイティブでなおかつハードルが低いものかのように表現されています。

youtube

長さ:1分00秒

こちらは言葉すくなにYoutubeのサービスをアピールしてます。なんかスラックのPVに似ているところありますね。

google


長さ:1分02秒

おなじみのグーグルさんのPV。
こちらも4色のインフォグラフィを使ったモーションが気持ちいですね。個人をたくさんのサービスが取り巻いていて、あなたのそばにグーグルは気づかないうちにいてるんだよって感じです。

まとめ

三つとも共通して言えるのはとても可愛くサービスをアピールしているという点ですね。もしかしたらWeb界隈の人以外には敷居が高いかもしれない。そんなWebサービスを親近感が溢れる1位分くらいの動画で表現しています。そしてインフォグラフィックスを使うことでデータをビジュアライズ(可視化)しています。この長さが絶妙ですね。やはり流行るWebツールを作る側はたくさんの工夫を凝らしているのだなと思う今日この頃です。

モーショングラフィックスが好きな方はこちらも

作成者: makoto

旅するように生きることを目標にしているWebデザイナー&フロントエンドエンジニア。Web界隈のことやライフハックを発信中。 大阪→東京→湘南 ポートフォリオサイトはこちら http://mako.red

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA