朝5時から対応可能!ARUTEGAからスピンオフ朝活デザインサービス「めざましデザイン(仮称)」が発足しました。

アルテガは、Webサイトを起点にブランドデザインを手がける統合ブランディングスタジオです。 従来のデザイン業務の時間帯を見直し、木曜と金曜の週2日、早朝5時から昼12時までをオンタイムとする「めざましデザイン(仮称)」の… 続きを読む 朝5時から対応可能!ARUTEGAからスピンオフ朝活デザインサービス「めざましデザイン(仮称)」が発足しました。

【制作実績】丹羽ハウジング様のサイトを制作しました

愛知を拠点とする丹羽ハウジング様のホームページを制作しました。丹羽ハウジング様は品質と意匠デザインに定評がある人気の建築デザイン会社です。 この制作事例では、アルテガが考えるサイト構成やデザインの意図を詳しくお伝えしてい… 続きを読む 【制作実績】丹羽ハウジング様のサイトを制作しました

Webデザイン・アイデアの参考にしたい統合報告書10選

株式会社ARUTEGA代表の平尾です。 『統合報告書』をご存知ですか? 統合報告書とは、決算書だけではわからない、企業が真剣に取り組んでいる活動が写真付きでわかりやすくデザインされた冊子のこと。 クリエイティブ業界の方に… 続きを読む Webデザイン・アイデアの参考にしたい統合報告書10選

【2024】東京のWeb制作業界内でもデザインの評判がいい会社まとめ

『東京 ホームページ制作』とGoogleで検索すると、今やほとんどが記事広告を目的にしたページが表示されます。 そこでWeb制作16年目の私が、ハイクオリティな東京のWeb制作会社を厳選しました。 東京にはクリエイティブ… 続きを読む 【2024】東京のWeb制作業界内でもデザインの評判がいい会社まとめ

デザイナーのための感度が高いメディア【おまけつき】

インプットは普段から自然に楽しくできるのがいいですよね。 WebデザイナーはWebデザインのアーカイブサイトはたくさん見ていたとしても、読み物系のメディアをみていない方は多いはずです。 今日は本当にデザインを好きな人がキ… 続きを読む デザイナーのための感度が高いメディア【おまけつき】

見て楽しいデザインスタジオのポートフォリオサイトまとめ

Webデザインの会社であっても、お隣のグラフィック系の会社さんの制作実績はとても気になります。 特にWebサイトでは思いつかない表現をされている会社さんを見ると、ため息が漏れたりします。 そこで今回は制作実績をWebサイ… 続きを読む 見て楽しいデザインスタジオのポートフォリオサイトまとめ

【制作実績】ZEQUE のブランドサイトのフルリニューアルをしました

偏光グラスのブランド“ZEQUE”のブランドサイトのフルリニューアルをしました。 ZEQUEは株式会社GLEN FIELD 様が運営する老舗の偏光グラスのブランドです。 特にプロのアングラーから愛されています。 ZEQU… 続きを読む 【制作実績】ZEQUE のブランドサイトのフルリニューアルをしました

【制作実績】中華料理のフライヤーをデザインしました

グラフィックデザイナーの尾崎です。 “民族中華”様のフライヤーとインスタ用の画像を制作させていただきました。 フライヤーの背面は配送もできるようにハガキ仕様になっています。 クライアントの希望によ… 続きを読む 【制作実績】中華料理のフライヤーをデザインしました

【制作実績】NEWoMan SHINJUKU 秋のキャンペーンサイトを制作しました。

東京、大阪、奄美大島を拠点にしている株式会社ARUTEGAです。 9/1 にNEWoMan新宿の秋のキャンペーンサイトを制作しました。 いろんなところで反響をいただき大変うれしいです。 【制作実績】NEWoMan SHI… 続きを読む 【制作実績】NEWoMan SHINJUKU 秋のキャンペーンサイトを制作しました。

参考にしたい日本人デザイナー・エンジニアのポートフォリオサイトまとめ

転職・フリーとして活躍したいWebデザイナーの方は、日夜ポートフォリオ作りに勤しんでるのではないでしょうか。 ポートフォリオは実績・実力がわかりやすい必須ツールです。 こんにちは、クリエイティブディレクターの平尾誠です。… 続きを読む 参考にしたい日本人デザイナー・エンジニアのポートフォリオサイトまとめ

[2021年]金沢のホームページ制作会社6選

webデザイナー/プロデューサーの平尾誠です。 あなたが初めてホームページを作りたいと思った時に、まずは何を基準に選び、誰に相談をすればいいか悩まれる方が多いと思います。 そんな方のために、今回は石川県金沢市にあるホーム… 続きを読む [2021年]金沢のホームページ制作会社6選

[厳選]北海道の注目すべきホームページ制作会社まとめ

どうも、田舎のほうに村を作りたいと考えているARUTEGAです。 国からの助成金もあり、都会から地方へ引っ越しする人や、2拠点生活をされている方が増えていますね。 かくいう私も古民家を購入し、ワーキングスペースなどその地… 続きを読む [厳選]北海道の注目すべきホームページ制作会社まとめ

【制作実績】PINPINBAR Incのコーポレートサイトを制作させていただきました

新しい制作実績のご紹介です。 海外戦略のコンサル企業、PINPINBAR Incのコーポレートサイトをデザイン・実装しプロデュースしました。 アートディレクションの過程で企業のコピーを明確にし、すでに存在していた行動指針… 続きを読む 【制作実績】PINPINBAR Incのコーポレートサイトを制作させていただきました

2019年にみたすごい国内サイト19作品

webデザイナーの平尾です。 今年もいけてるサイトがたくさんありました。 僕は海外サイトと国内サイトを毎日両方をみています。 今年は出来るだけ制作の参考にするために、国内サイトを特にたくさん見た年でした。 その中の一部で… 続きを読む 2019年にみたすごい国内サイト19作品

台湾のイケてるデザインの版塊設計(web制作会社)まとめ

webデザイナーの平尾です。こんにちは。 デザインがイケてる台湾のweb制作会社をまとめました。 台湾のデザインは独特で、曲線的なデザインが少なくて、文字が目立つようなデザインが印象的。 webデザインのことを台湾では『… 続きを読む 台湾のイケてるデザインの版塊設計(web制作会社)まとめ

【制作実績】TRAIL HEADSさまの5周年記念サイトを制作しました。

Webデザイナーの平尾誠です。 表題の通り、TRAIL HEADS様の5周年記念LPを制作しました。 TRAIL HEADS様は働く場所を作るオフィスデザイン事務所です。 キャンプ場やコワーキングスペースも事業として運営… 続きを読む 【制作実績】TRAIL HEADSさまの5周年記念サイトを制作しました。

【Webデザインに舌鼓をうつ vol.16】 株式会社ON/ON CO.LTD.

こんにちわ、webデザイナーの平尾です。 このシリーズは不定期に個人的に好きなデザインのサイトをご紹介しています。 思いついたことを興奮気味のままに綴ることで、ブログに記事を流し込むハードルを下げ習慣づけます。 最近読者… 続きを読む 【Webデザインに舌鼓をうつ vol.16】 株式会社ON/ON CO.LTD.

【Webデザインに舌鼓をうつ vol.15】 LARGO by SHIFTBRAIN (日本)

webデザイナーの平尾誠です。 かなり久しぶりにイケてるwebサイトをベタ褒めしていくこのシリーズを再開します。 目次 LARGO.inchttps://largo.studio/キャッチコピーがいいなページ遷移がいちい… 続きを読む 【Webデザインに舌鼓をうつ vol.15】 LARGO by SHIFTBRAIN (日本)

参考にしたいイケてるコーポレートサイトvol.01

webデザイナーの平尾誠です。 最近はインタラクションがすごいサイトよりも、かっちりとした堅実で堅牢なイメージを持ったコーポレートサイトにはまっています。 最近、僕がとても参考になると思ったサイトをこちらで紹介します。 … 続きを読む 参考にしたいイケてるコーポレートサイトvol.01

初心者Webデザイナーが良いデザインをつくるために気をつけること9つ

webデザイナーの平尾誠です。 新米webデザイナーが良いデザインを作るのに必要なポイントをまとめました。 結論は下記のツイートの通りです。 新米Webデザイナーが良いデザインを作る ・真似る・目線は左から右へ・読み飛ば… 続きを読む 初心者Webデザイナーが良いデザインをつくるために気をつけること9つ

ポートフォリオサイトの目的と参考にしたサイト

Webデザイナーの平尾誠です 表題の通り、ポートフォリオサイトをアップデートしました。 さて僕がポートフォリオをどういった考えで設計しているかまとめます。 また、参考にしたサイトもご紹介します。 これから作品をまとめる方… 続きを読む ポートフォリオサイトの目的と参考にしたサイト

結婚式でオリジナルペーパーアイテムを作る際の注意点

Webデザイナーの平尾誠です。 先日、自分の結婚式でペーパーアイテムを全てデザインしました。 こちらの記事で制作物は紹介しております。 大好評につき、この記事がきっかけで、お仕事の依頼も舞い込みました。 ブログ書いててよ… 続きを読む 結婚式でオリジナルペーパーアイテムを作る際の注意点

ホームページ制作の参考になるブックマークサイトを見よう

webデザイナーの平尾誠です。 この記事は これからWebデザインを学びたい ホームページの参考を探している Webデザインに興味を持った僕の奥さん そんな方に読んで欲しいです。 最近僕の奥さんが、副業しすぎている僕を見… 続きを読む ホームページ制作の参考になるブックマークサイトを見よう

商用無料のアイコン素材サイト『ICON BOX』がかわいい

Webデザイナーの平尾誠です。 ミニマルですぐに使えるかわいいアイコンのご紹介です。 デザイナーにとって、アイコンがデザイン要素として重要なのは事実です。 ですが、できれば使いまわしたい。 そんな要望にぴったりなクセがな… 続きを読む 商用無料のアイコン素材サイト『ICON BOX』がかわいい