【制作実績】コンセプト立案からビジュアルまで:奈良県十津川村瀞峡観光ツーリズム

制作実績のご紹介です。 奈良県十津川村の瀞峡の観光ツアーサイトを和歌山県のヒトノハ社と共同で制作しました。 観光を目的としたサイトの事例はこれで2つ目。 今回はツアーをはじめとするコンセプト設計からクリエイティブ制作まで… 続きを読む 【制作実績】コンセプト立案からビジュアルまで:奈良県十津川村瀞峡観光ツーリズム

【お客様と対談】OTAを脱却せよ!旅館サイトで自社予約活用事例

アルテガの代表の平尾です。 弊社では観光系のサイトのお手伝いをすることが近年多く、その中でも旅館の立ち上げに立ち上がることもしばしば。 今回はWebサイトのリニューアルでご一緒させていていただいた、深山城崎の柴阪様にお話… 続きを読む 【お客様と対談】OTAを脱却せよ!旅館サイトで自社予約活用事例

FAQ:よくある質問

目次 会社・チーム体制に関する質問(1~30)1. 創業の経緯や歴史について2. 事業の中心メンバーと役割分担3. 代表や経営陣のバックグラウンド4. チームの規模5. どのような専門性・スキルセットをもつチームか6. … 続きを読む FAQ:よくある質問

デジタル領域でSEO対策・マーケティング支援を行う COUNTER株式会社と業務提携に関するお知らせ

ARUTEGA代表の平尾です。 業務提携のお知らせです。 株式会社ARUTEGA(本社:大阪府、代表取締役社長:平尾 誠 以下 当社)は、COUNTER株式会社と業務提携を決定いたしましたので、お知らせいたします。 目次… 続きを読む デジタル領域でSEO対策・マーケティング支援を行う COUNTER株式会社と業務提携に関するお知らせ

ARUTEGA Times vol.05 /2024年11・12月【活動報告】

アルテガの平尾です。早いもので年の瀬です。 この2ヶ月を振り返る際に、カレンダーを確認したところ『キャンプ行きたい』という願望だけがスケジュールされてました。 結局、その悲願を叶えることなく来年を迎えます。 目次 サイト… 続きを読む ARUTEGA Times vol.05 /2024年11・12月【活動報告】

ARUTEGA Times vol.04 /2024年9・10月【活動報告】

ARUTEGA代表の平尾です。 すっかり秋めいてきて過ごしやすい日が増えました。 きっと皆様もボーッとしたいけどボーッとできない毎日を過ごしたことでしょう。 9月から新メンバーが増えあっという間にARUTEGAは6名に。… 続きを読む ARUTEGA Times vol.04 /2024年9・10月【活動報告】

一度不採用だった制作会社に5ヶ月後入社できた話

はじめまして!2024年8月1日付でアルテガにデザイナー(志望)として入社しました、Kinomiと申します。 今回は、自分の振り返りと応援していただいた方へのご報告も兼ねて入社の経緯をお伝えします! めちゃくちゃざっくり… 続きを読む 一度不採用だった制作会社に5ヶ月後入社できた話

社内勉強会をしました:文章をデザインしよう

代表の平尾です。 メンバーに向け文章作成について勉強会を行いました。 この記事はARUTEGAの勉強会の後記になります。 集合知を分け合って、総合力でつよい会社になりたい、なろう。きっとなれる。 『文章をデザインしよう』… 続きを読む 社内勉強会をしました:文章をデザインしよう

ARUTEGA Times vol.03 /2024年7・8月【活動報告】

AURTEGAの平尾です。 アルテガではこの2ヶ月で親知らずを私を含めて3名が抜きました。 これが今回のハイライトです。それではまた、次回お会いしましょう!! ..さて、7月から自社サイトリニューアルが始まり、『なぜサイ… 続きを読む ARUTEGA Times vol.03 /2024年7・8月【活動報告】

【制作実績】徐福寿司のサイトをリニューアルしました

制作実績のお知らせです。 普段は中規模から大規模の企業サイトを作ることが多いアルテガですが、今回は地元で愛される小さなお寿司屋さんです。 とてもクライアント様と楽しんで制作を進めることができて楽しかったです。 徐福寿司 … 続きを読む 【制作実績】徐福寿司のサイトをリニューアルしました

会社資料をフルリニューアルしたんですよ

ARUTEGA代表の平尾です。 最近は代理店様からお声がけいただく機会が増え、その度に『資料が欲しい』と言われることがしばしば。 これまで私たちであれば制作物を見ていただければ、事業内容を伝えれると思っていました。 でも… 続きを読む 会社資料をフルリニューアルしたんですよ

spicatoさんSHIFTBRAINさんとのエンジニア勉強会に参加しました!

おばんです、ARUTEGAエンジニアのharukichiです。 先日、spicatoさん、SHIFTBRAINさんとのエンジニア勉強会に参加してまいりました! 遠足前症候群になり完全ナチュラルハイで参加した 勉強会のこと… 続きを読む spicatoさんSHIFTBRAINさんとのエンジニア勉強会に参加しました!

ARUTEGA Times vol.01 /2024年3・4月

アルテガの代表で広報担当の平尾です。 この記事ではアルテガでの出来事を偶数月に活動報告します。 内容は活動報告や実績公開など、それに加えて取るに足らないつまらないことも発信する予定です。 目次 アルテガが5期目に入ったG… 続きを読む ARUTEGA Times vol.01 /2024年3・4月

クリエイティブ溢れるデザインを創出するデザイン会社を制作会社が勝手に厳選:メディア掲載事例

当社がデジタルマーケティングメディア:DIGIMARKEにて『クリエイティブ溢れるデザインを創出するデザイン会社を制作会社が勝手に厳選』に選ばれました デジマーケは、Webサイト制作、SEO対策、リスティング広告、SNS… 続きを読む クリエイティブ溢れるデザインを創出するデザイン会社を制作会社が勝手に厳選:メディア掲載事例

【制作実績】奄美大島開運酒造さまのサイトを制作しました

制作実績のご紹介です。 奄美大島開運酒造様のコーポレートサイトを海外を視野に入れてフルリニューアルしました。 かねてからアルテガは奄美大島に拠点を構えております。 これからも奄美大島を本拠地とする企業様のお力になれると信… 続きを読む 【制作実績】奄美大島開運酒造さまのサイトを制作しました

【制作実績】株式会社テレコムスタッフ様の多言語サイトを制作しました

制作実績のご紹介です。 テレコムスタッフ様のコーポレートサイトを海外を視野に入れて多言語サイトでフルリニューアルしました。 テレコムスタッフ様といえば、『世界の車窓から』でおなじみの番組製作会社です。 さっそくリニューア… 続きを読む 【制作実績】株式会社テレコムスタッフ様の多言語サイトを制作しました

オンライン壁打ちサービスを開始します

こんにちは、平尾です。 弊社では今年、新たに2名の社員が仲間に加わり、さらにクライアント様へのサポート体制がパワーアップしました。そこで、試験運用として、弊社在籍のディレクターとデザイナーの2名が中心となり、「オンライン… 続きを読む オンライン壁打ちサービスを開始します

【制作実績】WORLD UNIVERSITY BASKETBALL SERIES(WUBS2023)の大会公式サイトを制作しました

制作実績のご紹介です。 楽天スポーツ様が開催する『WORLD UNIVERSITY BASKETBALL SERIES(WUBS2023)』の大会公式サイトを制作しました。 第二回目の大会開催ということで、とても力の入っ… 続きを読む 【制作実績】WORLD UNIVERSITY BASKETBALL SERIES(WUBS2023)の大会公式サイトを制作しました

【制作実績】エッジインターナショナル様のサイトをリニューアルしました

制作実績のご紹介です。 統合報告書を起点にしたコンサルティング会社で博報堂のグループ会社『エッジ・インターナショナル』様のコーポレートサイトをフルリニューアルしました。 久しぶりのリニューアルだったこともあり、古くて使っ… 続きを読む 【制作実績】エッジインターナショナル様のサイトをリニューアルしました

【制作実績】グラフィック一式をデザインしました

アルテガの尾崎です。 来月3月18日に開催されるLAURENT GARNIERの東京公演のグラフィック一式を制作させていただきました。 シンプルな幾何学デザインにイタリック体と標準体を組み合わせる事で、アーティストの大人… 続きを読む 【制作実績】グラフィック一式をデザインしました

バンタンデザイン研究所でデザインの授業をしました

アルテガの代表の平尾です。 先日、デザインの専門学校である『VANTANデザイン研究所』に特別にお招きいただき、特別講師として授業をさせていただきました。 そこでの内容をとても簡単にまとめたいと思います。 まず前提として… 続きを読む バンタンデザイン研究所でデザインの授業をしました

【制作実績】“BAINCOUTURE Magazine” のデザインを担当しました

お風呂場のオートクチュール施工・コーディネートの“BAINCOUTURE” からマガジンサイトをリリースしました。 ARUTEGAではデザインを担当させていただきました。 既存のトンマナを変えず、コンテンツが目立つように… 続きを読む 【制作実績】“BAINCOUTURE Magazine” のデザインを担当しました

【制作実績】グラフィックデザイン事務所のポートフォリオを制作しました

東京でグラフィックデザイナーをしている岡田友香梨さんによる、CYAN(シアン)さんのポートフォリオサイトをARUTEGAで制作しました。 Twitter経由でご連絡をいただき、かなり制作時期を待っていただきました。 です… 続きを読む 【制作実績】グラフィックデザイン事務所のポートフォリオを制作しました

【制作実績】テニススクールのバックヤード管理『スポハビ』を制作しました

テニススクールのバックヤード管理のWebサービスのデザイン周りをARUTEGAで行いました。 データベースを基軸にしたマーケティングを得意とする東京を拠点にするCREFIL様が展開する、spohabiのデザイン周り一式を… 続きを読む 【制作実績】テニススクールのバックヤード管理『スポハビ』を制作しました