【制作実績】奄美大島開運酒造さまのサイトを制作しました

制作実績のご紹介です。 奄美大島開運酒造様のコーポレートサイトを海外を視野に入れてフルリニューアルしました。 かねてからアルテガは奄美大島に拠点を構えております。 これからも奄美大島を本拠地とする企業様のお力になれると信… 続きを読む 【制作実績】奄美大島開運酒造さまのサイトを制作しました

多言語サイトが増えたら。自動翻訳機能を使って翻訳の手間を削減

弊社では2023年現在、制作しているサイトの7割以上が多言語サイトへの対応となっています。 多言語サイトとは、それぞれの異なる言語のページをあらかじめ準備したサイトのこと。 自動翻訳とは少し違って、あらかじめ人の手を介し… 続きを読む 多言語サイトが増えたら。自動翻訳機能を使って翻訳の手間を削減

【制作実績】株式会社テレコムスタッフ様の多言語サイトを制作しました

制作実績のご紹介です。 テレコムスタッフ様のコーポレートサイトを海外を視野に入れて多言語サイトでフルリニューアルしました。 テレコムスタッフ様といえば、『世界の車窓から』でおなじみの番組製作会社です。 さっそくリニューア… 続きを読む 【制作実績】株式会社テレコムスタッフ様の多言語サイトを制作しました

最近気になった話題のプラグインとサービス

代表の平尾です。 AIなどのツールが増えており、僕のタイムラインには便利なツールが毎日流れてきます。 では、実際に使えるのか?というと、まだまだ名ばかりで実態を伴わず使えないものも多い。 そんな中で、これは使えそうだなと… 続きを読む 最近気になった話題のプラグインとサービス

ギャラリーサイトがそのまま本に。デジタルメディアデザイン見本帳が届いた【レビュー】

アルテガの平尾です。 あのギャラリーサイトが本になりましたね。 あのギャラリーサイトっていったらアレです。最古参のアレ。S5-Styleです。 S5-Styleは国内の最古参のギャラリーサイトのうちの一つで、ほぼ毎日、秀… 続きを読む ギャラリーサイトがそのまま本に。デジタルメディアデザイン見本帳が届いた【レビュー】

AI 系のサービスを使って業務効率化/話題のサービス3選

AIブームが来てます、乗り遅れるのは必至!! かなり多くの情報が錯綜している現在ですが、国外の方であれば実務に活かせるものがとても多い反面、日本ではまだまだ言語の壁もあり、実務にまで活用できるものも少ないように思います。… 続きを読む AI 系のサービスを使って業務効率化/話題のサービス3選

【制作実績】WORLD UNIVERSITY BASKETBALL SERIES(WUBS2023)の大会公式サイトを制作しました

制作実績のご紹介です。 楽天スポーツ様が開催する『WORLD UNIVERSITY BASKETBALL SERIES(WUBS2023)』の大会公式サイトを制作しました。 第二回目の大会開催ということで、とても力の入っ… 続きを読む 【制作実績】WORLD UNIVERSITY BASKETBALL SERIES(WUBS2023)の大会公式サイトを制作しました

【制作実績】エッジインターナショナル様のサイトをリニューアルしました

制作実績のご紹介です。 統合報告書を起点にしたコンサルティング会社で博報堂のグループ会社『エッジ・インターナショナル』様のコーポレートサイトをフルリニューアルしました。 久しぶりのリニューアルだったこともあり、古くて使っ… 続きを読む 【制作実績】エッジインターナショナル様のサイトをリニューアルしました

あなたの生産性を5倍にするAIブラウザ拡張機能8選

毎日ChatGPTの話題で持ちきりですね。 日々の仕事や学習で時間を有効に使いたいと思っている方は多いはず。 今回は、そんな方々の生産性を飛躍的に向上させるための、話題のおすすめのブラウザ拡張機能8選をご紹介します。 A… 続きを読む あなたの生産性を5倍にするAIブラウザ拡張機能8選

コーポレートブランディングの進め方【制作事例ふりかえり】

株式会社ARUTEGAの平尾です。 昨年の5月頃から進めていた広告代理店の『Remain in』さまのデザインリニューアルをARUTEGAで行いました。 この記事では、デザインリニューアルのプロセスやWebデザインを起点… 続きを読む コーポレートブランディングの進め方【制作事例ふりかえり】

コーポレートアイデンティティ策定時に参考にしたサイト【5選】

ARUTEGA代表の平尾です。 今日のサムネイル画像はMidjourneyというAIで画像を生成して作りました。 今回の記事をイメージして呪文を唱えるだけで1minほどで生成されて幸せ。 さて、今年はとても企業理念からの… 続きを読む コーポレートアイデンティティ策定時に参考にしたサイト【5選】

バンタンデザイン研究所でデザインの授業をしました

アルテガの代表の平尾です。 先日、デザインの専門学校である『VANTANデザイン研究所』に特別にお招きいただき、特別講師として授業をさせていただきました。 そこでの内容をとても簡単にまとめたいと思います。 まず前提として… 続きを読む バンタンデザイン研究所でデザインの授業をしました

【制作実績】“BAINCOUTURE Magazine” のデザインを担当しました

お風呂場のオートクチュール施工・コーディネートの“BAINCOUTURE” からマガジンサイトをリリースしました。 ARUTEGAではデザインを担当させていただきました。 既存のトンマナを変えず、コンテンツが目立つように… 続きを読む 【制作実績】“BAINCOUTURE Magazine” のデザインを担当しました

【制作実績】グラフィックデザイン事務所のポートフォリオを制作しました

東京でグラフィックデザイナーをしている岡田友香梨さんによる、CYAN(シアン)さんのポートフォリオサイトをARUTEGAで制作しました。 Twitter経由でご連絡をいただき、かなり制作時期を待っていただきました。 です… 続きを読む 【制作実績】グラフィックデザイン事務所のポートフォリオを制作しました

【制作実績】テニススクールのバックヤード管理『スポハビ』を制作しました

テニススクールのバックヤード管理のWebサービスのデザイン周りをARUTEGAで行いました。 データベースを基軸にしたマーケティングを得意とする東京を拠点にするCREFIL様が展開する、spohabiのデザイン周り一式を… 続きを読む 【制作実績】テニススクールのバックヤード管理『スポハビ』を制作しました

【制作実績】㍿ダイイチ の企業サイトをフルリニューアルをしました

ダイイチユニフォームさまのリニューアルをARUTEGAで行いました。 神奈川県をはじめとする学生の制服から、あのシュウマイで有名な崎陽軒や、ウエルシアの制服までも多岐にわたります。 導入事例が目立つように王道の企業サイト… 続きを読む 【制作実績】㍿ダイイチ の企業サイトをフルリニューアルをしました

【制作実績】ZENAQ のブランドサイトのフルリニューアルをしました

老舗ハイエンドロッド ZENAQ様のブランドサイトのフルリニューアルを担当させていただきました。 ZENAQ https://zenaq.com/ WordPressにて釣竿のアイテムページに更新性を持たせ、それぞれのロ… 続きを読む 【制作実績】ZENAQ のブランドサイトのフルリニューアルをしました

デザイナーのための感度が高いメディア【おまけつき】

インプットは普段から自然に楽しくできるのがいいですよね。 WebデザイナーはWebデザインのアーカイブサイトはたくさん見ていたとしても、読み物系のメディアをみていない方は多いはずです。 今日は本当にデザインを好きな人がキ… 続きを読む デザイナーのための感度が高いメディア【おまけつき】

見て楽しいデザインスタジオのポートフォリオサイトまとめ

Webデザインの会社であっても、お隣のグラフィック系の会社さんの制作実績はとても気になります。 特にWebサイトでは思いつかない表現をされている会社さんを見ると、ため息が漏れたりします。 そこで今回は制作実績をWebサイ… 続きを読む 見て楽しいデザインスタジオのポートフォリオサイトまとめ

リモートで正確に伝えることを補完するツール【5選】

ARUTEGAの代表の平尾です。フルリモート歴7年です。 ネット時代の仕事の進め方に困っている方に共有してあげてください。 弊社ではコーポレートサイトのリニューアルや、ブランドサイトのリニューアルをご依頼されることが多い… 続きを読む リモートで正確に伝えることを補完するツール【5選】

【制作実績】ZEQUE のブランドサイトのフルリニューアルをしました

偏光グラスのブランド“ZEQUE”のブランドサイトのフルリニューアルをしました。 ZEQUEは株式会社GLEN FIELD 様が運営する老舗の偏光グラスのブランドです。 特にプロのアングラーから愛されています。 ZEQU… 続きを読む 【制作実績】ZEQUE のブランドサイトのフルリニューアルをしました

Web3.0初心者が独学するために知っておきたい単語【13選】

Web3.0を覚えるにあたって、いろんな知らない単語が僕のタイムラインを賑わしています。 そこで、自分なりに知らない単語をまとめました。 NFTやBlockchainの話題に遅れないように、皆さんも頭に入れておきましょう… 続きを読む Web3.0初心者が独学するために知っておきたい単語【13選】

SNSマーケティングに強い会社まとめ【TikTok・Instagram】

アルテガ代表の平尾です。 YouTubeでショート動画が登場してから、長尺動画が避けられ短編動画が伸びている昨今の動画トレンド。 ビジネス用途として動画を用いた広告はトレンドだが、やり方がわからない&やったとしてもうまく… 続きを読む SNSマーケティングに強い会社まとめ【TikTok・Instagram】

【制作実績】THREE TEAのサイトをShopifyで構築しました

株式会社TokyoTeaTrending様が運営する紅茶・緑茶・青茶を展開するティー専門店『THREE TEA』のオンラインサイトを構築しました。 オンラインショップのカート機能はShopifyを採用し、デザイン性の高い… 続きを読む 【制作実績】THREE TEAのサイトをShopifyで構築しました

まだ間に合う。Web3.0を学ぶためにチェックしてるメディア【ブログ&音声】

アルテガ代表の平尾です。 Web3.0の話題が2021年末あたりから界隈で目にするようになりました。 SNSのタイムラインには他業種の方でもWeb3.0がいったい何なのかを説明する記事を書いているのをよく目にします。 た… 続きを読む まだ間に合う。Web3.0を学ぶためにチェックしてるメディア【ブログ&音声】

Webデザイナーがプロダクト開発で知ったこと

代表の平尾です。 最近UIUXデザインのクリエイティブディレクションを担当しています。 僕自身はプロダクトデザインの経験はそこまで多くないです。 だから、ベテランの腕利きデザイナーを起用して二人三脚でプロダクト開発をして… 続きを読む Webデザイナーがプロダクト開発で知ったこと