node.js,Angular.js,gitのインストールなら、GUIで操作できるDashが便利

Webデザイナーの平尾誠です。
最近のフロントエンドの開発環境が複雑になりすぎていて嘆いています。そろそろ僕もターミナル(Winの場合はコマンドライン)を叩かなあかんなーとか思ってるときにいいGUIのAPP、Dashを知ったのでフロントエンドエンジニアの方にお伝えしたいです。

説明不要のDashの使い方

まずこんなツールがあったんだってことだけでもしっておくと便利です。

node.js,angular.js,gitなどなど。。結構このあたりの言語ってターミナルを叩いてインストールすることが多いとおもいます。でもフロントエンドなんでね。。馴染みないからね。めんどいの嫌いやし。

ターミナル叩く人ってプログラミングの変態のイメージあるやんかっ。

Dashはクリックしたらターミナルを叩かなくてもクリック一つでインストールできる

説明いらんでしょ?
めっちゃ便利と思ったから書きました。我々フロンエンドの人間からすればターミナルってすごく敷居が高いです。実際は使うコマンドなんて5個くらいしかないから覚えてしまえばたいしたことないけど。
だけどこのDashを使えばターミナル(Winの場合はコマンドライン)を叩かなくてもいろんな言語をインストールできるのでオススメです。

作成者: makoto

旅するように生きることを目標にしているWebデザイナー&フロントエンドエンジニア。Web界隈のことやライフハックを発信中。 大阪→東京→湘南 ポートフォリオサイトはこちら http://mako.red

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA