macでIEのブラウザチェックをする確実な方法

Webデザイナーの平尾誠です。フィリピンに移住直前になっています。緊張気味ですね。

ところで、皆さんはIEのチェックはどのように行っていますか?
safariの開発者用のツールからチェックすることも手軽にできますが、あまり正確でないように思います。やはり確実なのは実機ですが、現実的でもないし、あったとしても最後の最後にしたい。
簡単になりつつあるIE10,IE11,MS EDGEのvirtualboxを使ったIEチェックをここに記します。

まずはvirtualboxを入れよう

まずはヴァーチアルボックスをインストールします。

ヴァーチアルボックスとは簡単に言うと、Macの一部にIEをOSごとインストールしてしまうものです。
https://www.virtualbox.org

まずここで私がつまずいたのはインストールするだけでは表示されないということ。この後で各種設定をしてIEが初めて起動します。

だけどそれさえ意味がわからない

だいたいの人はそうだと思います。

マイクロソフトのIEをダウンロードするサイトへ。ここにvertialbox用に設定ファイルが用意されています。

https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/tools/vms/

ここではvirtualbox用の設定ファイルをダウンロードできます。様々なバージョンのIEが置いているのでセレクトボックスから欲しいOSとバージョンを選びます。ダウンロードはだいたい4GBとかあるから作業しながら待ちます。
このファイルが全てのめんどくさい設定をすっ飛ばしてIEを素早く使えるようにしてくれます。

ダウンロードしたら解凍して開きましょう。

これで完了


簡単でしたね!!

作成者: makoto

旅するように生きることを目標にしているWebデザイナー&フロントエンドエンジニア。Web界隈のことやライフハックを発信中。 大阪→東京→湘南 ポートフォリオサイトはこちら http://mako.red

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA